基準価額とは何ですか?
Q
基準価額とは何ですか?
A
基準価額とは、投資信託の時価を示す価額のことで、1口あたりもしくは1万口あたりで表示されます。信託財産に組み入れられている株式などの時価総額に配当金などの収入を加えた資産総額から、運用に必要な費用等を含む負債総額を差し引いて純資産総額を算出し、計算日の総 口数で除したものが基準価額となります。
【投資信託に関するその他のご質問】
・NISA口座で保有している株式投資信託の分配金は非課税となりますか?
・定時定額(つみたて)の買付金額などの設定を変更するにはどうしたらよいですか?
・定時定額で投資信託を買う場合、いつの基準価額で買付することになりますか?
【関連リンク】
最終 更新日:2025年10月8日
上記Q&Aは参考になりましたか?