買取請求と解約請求の違いを教えてください
Q
買取請求と解約請求の違いを教えてください
A
以下のとおり、投資信託の換金には、「解約請求」と「買取請求」の2種類の手続きがあります。
【解約請求】
証券会社などの販売会社を通じて、委託会社に信託財産の一部解約を請求する ことです。
【買取請求】
証券会社などの販売会社に受益証券の買取りを請求することです。
※当社では、解約請求のみとなります。
※個人のお客様の換金に際しては、税制上の差異はございません。ただし、法人のお客様は、解約請求をご選択の場合は 所得税のみ源泉徴収、買取請求をご選択の場合は申告分離課税と税制上の取扱いが異なります。
【投資信託に関するその他のご質問】
・NISA口座で保有している株式投資信託の分配金は非課税となりますか?
・定時定額(つみたて)の買付金額などの設定を変更するにはどうしたらよいですか?
・定時定額で投資信託を買う場合、いつの基準価額で買付することになりますか?
【関連リンク】
最終更新日:2025年10月8日
上記Q&Aは参考になりましたか?