投資信託の定時定額購入の買付金額を変更するにはいつまでに行えばよいですか?
Q
投資信託の定時定額購入の買付金額を変更するにはいつまでに行えばよいですか?
A
投資信託の定時定額購入の買付金額を変更されたい場合は、買付日の3営業日前18時59分までに、 取引画面(NEOTRADE W)からお手続きください。
例:5月15日を買付日に設定した場合
5月10日(木)・・・この日の18時59分までに変更
5月11日(金)
5月12日(土)・・・非営業日
5月13日(日)・・・非営業日
5月14日(月)
5月15日(火)・・・この日が買付日となります
5月16日(水)・・・この日の基準価額で買付を行います
※買付日や買付金額を変更されたい場合は、直近買付日の3営業日前の18時59分までに行ってください
※買付日が休日の場合、翌営業日に繰り下げて買付が行われます
※買付余力が不足している場合は買付を行いません
※買付日の前営業日の夜間バッチで余力を確認しております。
■変更方法(画像をクリックすると拡大します)

【投資信託に関するその他のご質問】
・NISA口座で保有している株式投資信託の分配金は非課 税となりますか?
・定時定額(つみたて)の買付金額などの設定を変更するにはどうしたらよいですか?
・定時定額で投資信託を買う場合、いつの基準価額で買付することになりますか?
【関連リンク】
最終更新日:2025年10月8日
上記Q&Aは参考になりましたか?