昨日権利付き最終日だったのですが、基準値段が前日終値より値下がりしているのはなぜですか?

Q

昨日権利付き最終日だったのですが、基準値段が前日終値より値下がりしているのはなぜですか?

A
以下、2点が主に考えれます。 ①配当相当分の値下がり ②コーポレートアクションによる場合(株式分割など)
①配当分が値下がりする場合例えば、1株100円の配当金支払いが実施される銘柄は、権利付き最終日の終値が1,000円の場合、権利落ち日に株価は900円となります。
②コーポレートアクション(株式分割等)の場合分割比率により株価が大きく下がります。
例えば、権利付き最終日に終値1,000円の銘柄が、1:2の株式分割をする場合、権利落ち日に株価は500円となります。

上記以外にライツ・オファリングの場合もございます。

建単価の調整が行われ、調整方法は証券金融会社の権利入札により決定される「権利処理価格」を新規建時の単価から差し引れます。

※相場状況の影響により上記の限りではない場合もございます。

最終更新日:2023年7月27日

上記Q&Aは参考になりましたか?