【CFD】権利調整額とはどのようなものですか?
Q
【CFD】権利調整額とはどのようなものですか?
A
権利調整額は当社がカバー取引を行う際の権利付きにより生じる費用負担等に基づいて発生する調整額です。
原資産となる株式(指数CFD取引の場合は原資産となる株価指数の構成銘柄である株式)における 配当金/分配金の支払いやコーポレートアクションが行われた際に、株主が受け取ることができる権利をCFDの保有者にも付与するため、CFDの保有者に付与または差し引かれます。
※【売り】で保有している場合
原資産において配当金が支払われると、買いで保有している場合は相当額の権利調整額を受けとりますが、売りで保有している場合は支払う必要があります。権利調整額は、カバー取引先より提供された配当相当額を基に算出されます。
※受払いはポジションの決済時に行われます。
上記Q&Aは参考になりましたか?