単元未満株式(端株)の買取請求とはどういうものですか。
単元未満株式(端株)の買取請求とはどういうものですか。
買取請求とは、市場売却ではなく株主名簿管理人(信託銀行や証券代行会社)を通じて発行会社での買取により現金化する方法です。
買取請求を希望される場合は、 下記PDFより書類を印刷のうえ、当社まで郵送にてご提出ください。
※封筒をご用意のうえ、2枚目の宛名ラベル(切手不要)をご利用ください。
※印刷環境が無い場合は、当社より必要書類を郵送いたしますので、
メール等にて別途ご連絡ください。
なお、手数料等については以下の通りです。
・手数料:1銘柄につき1,100円(税込)
・買取価格:株主名簿管理人で処理をした日の終値
※信託銀行にて、別途事務手数料が発生する場合がございます。
※お手続き完了までには通常、2週間程度かかります。
※売却された単価は銘柄ごとに決められた信託銀行にお問い合わせください。
※確定申告する場合は信託銀行からの報告書をもとにお手続きください。
※買取請求を行う株式が特定口座保有であり、源泉徴収区分で「特定口座源泉徴収あり」を選択しているお客様は、譲渡益税額分(※)が証券口座より差し引かれる場合があります。
上記に該当するお客様は金銭残高不足とならないように事前に口座残高の確認をお願いします。
(※)【譲渡益×20.315%】分の金額が譲渡益税として徴収される場合があります。
当月決算銘柄に関わらず、すべての銘柄につきまして、毎月末1週間程度処理手続きを停止いたします。停止期間中にご依頼をいただい た場合は、停止期間終了後に処理を進めるため、通常に比べて処理完了までに時間を要します。
また、月中に決算を迎える銘柄につきましては、処理完了までさらに時間を要する場合がございますので、予めご了承ください。
最終更新日:2025年7月10日