信用取引の手数料は無料とのことですが、その他にかかるコストはありますか?
Q
信用取引の手数料は無料とのことですが、その他にかかるコストはありますか?
A
取引にかかるコストは、以下の項目となります。
【買建時】
・買方金利
※新規建て日と同日に返済された場合も1日分の金利がかかります。
・名義書換料
※権利付最終日に買建玉を保有して、権利落ち日まで保有されていた場合に発生します。
・信用取引管理料
※新規建約定日より1ヵ月ごとの応答日を経過する都度、1株につき11銭(税込)(金融商品取引所等が定める売買単位が1株である銘柄については1株につき100円(税込:110円))の割合で徴収されます。建玉の返済時に徴収され、最低100円(税込:110円)、最高1,000円(税込:1,100円)となります。
【売建時】
・貸株料
・逆日歩
※新規建て日と同日に返済された場合は、発生しません。
・配当落調整金
※現物株の配当金交付日の3営業日以降に引き落とされます。
※当社では事前に資金拘束を行っておりません。全額出金をされると、現金がマイナスになる場合がございますので、ご注意ください。
※別途、強制決済やお電話での発注時はコール手数料が発生いたします。
【参考リンク】
最終更新日:2025年2月27日
上記Q&Aは参考になりましたか?