空売りができる銘柄とできない銘柄を確認する方法を教えてください。
空売りができる銘柄とできない銘柄を確認する方法を教えてください。
取引ツールによって確認方法が異なります。
■マーケット情報
NEOTRADE Wにログイン後、マーケッ ト情報を起動し、「銘柄・銘柄コードを入力」に検索されたい銘柄を入力して検索ボタンを押します。
検索結果が表示され、詳細を押します。
銘柄コードの右横に市場の表記があり、隣に「貸」又は「融」の表示がございますので、こちらでご確認いただけます。
「貸」 貸借銘柄 (空売り可)
「融」 貸借融資銘柄 (空売り不可)
※個社別規制が適用されている場合、貸借銘柄であっても空売りが不可となることがございます。

■カブ板®
4本値リスト・気配ボード・チャートボードでは、
・「貸借」 貸借銘柄 (空売り可)
・「融資」 貸借融資銘柄 (空売り不可)
で表示されます。
(下記画像は4本値リストの場合です)
複合ボード・フリーボードでは
・「貸」 貸借銘柄 (空売り可)
・「融」 貸借融資銘柄 (空売り不可)
で表示されます。
(下記画像は複合ボードの場合です。)

■NEOTRADER(PCダウン ロード版)
発注板・発注板ALL・ミニ板画面上部
通常の注文画面([6221]信用新規など)
で信用情報をご確認いただけます。
板画面では
・「貸借」 貸借銘柄 (空売り可)
・「融資」 貸借融資銘柄 (空売り不可)
通常の注文画面では
・「貸借銘柄」貸借銘柄 (空売り可)
・「融資銘柄」貸借融資銘柄 (空売り不可)
で表記されます。

■NEOTRADER(スマートフォン版)
「発注板」・「新規買注文」・「新規売注文」画面で信用情報をご確認いただけます。
「貸借」と記載がある銘柄は空売りが可能です。
※「融資」と記載がある銘柄は空売りがいただけません。

【取引ツール・投資情報に関するその他のご質問】
・【PCダウンロード版】どこからインストールできますか?(NEOTRADER)
・パソコン版の取引ツールとスマートフォン版の取引ツールは同時起動できますか?
・スマートフォン(タブレット)で重要事項確認画面の同意はできますか?
【関連リンク】
最終更新日:2025年9月18日