建玉を選んで返済することはできますか?

Q

建玉を選んで返済することはできますか?

A

信用取引の返済注文における返済方法は以下がございます。

1.建日順

2.単価益順

3.単価損順

4.個別指定

1.建日順

建日が古い順から自動選択

2.単価益順

買建の場合:単価の低い建玉順から自動選択

売建の場合:単価が高い建玉順から自動選択

3.単価損順

買建の場合:単価の高い建玉順から自動選択

売建の場合:単価が低い建玉順から自動選択

4.個別指定

建玉を選択して返済する方法

※NEOTRADE W>返済注文>一括返済を選択の場合は利用できません。

※NEOTRADER(スマートフォン版)の発注板では「個別指定」はご選択いただけません。

【ご留意事項】

・単価益順や単価損順は、以下のように決まります。

 例)建単価1000円で1000株、900円で200株を買った場合

   現在値1100円の時、評価損益は、10万円と4万円となります。

   建単価1000円の方が評価益は多いが、単価益順で返済を行うと建単価900円から選択されます。

・建日が同じで建単価が異なる場合、建日順で注文すると単価益順で注文されます。

最終更新日:2025年9月18日

上記Q&Aは参考になりましたか?