【PCダウンロード版】2WAY注文とは何ですか?(NEOTRADER)
Q
【PCダウンロード版】2WAY注文とは何ですか?(NEOTRADER)
A
表示されている最良気配(買い・売り)ボタンをクリックすることで即時に発注することができる注文方法です。
確認画面を省略しますと更に素早いお取引が実現可能となります。
なお、執行条件でIOC成行(※1)およびIOC指値(※2)をご選択いただき、即時約定がつかない場合は、失効となります。
(※1) 成行の性質上、表示されている気配より不利な値段で約定する場合があります。
(※2) 2WAY注文は最良気配以外の指値ができません。
また、保有株式/建玉(売却/返済可能株数)がある場合に反対売買の注文を発注しますと自動的に返済注文画面に切り替わります。
連続して発注される場合は、以下の例の仕様となります。
例1)信用買建の返済可能株数が200株ある場合
1. 100株で売りをクリック(返済売で発注)
2. 100株で売りをクリック(返済売で発注)
3. 100株で売りをクリック(新規売で発注)
例2)信用売建の返済可能株数が500株ある場合
1. 300株で買いをクリック(返済買で発注)
2. 500株で買いをクリック(返済買で200株発注、新規買で300株発注)
例2のように発注株数が返済可能株数を上回りますと自動的に途転(ドテン)注文となります。
※途転注文は新規売り注文が可能な銘柄に限ります。
【注意】必ず発注前に保有株数をご確認ください。
・意図しない注文のケース例
500株で新規買注文を発注後、300株が約定・200株が失効した。
気付かずに500株返済するつもりで500株の売注文を発注した。
結果、300株が返済され、200株が新規売注文として発注されてしまった。
上記Q&Aは参考になりましたか?